![]() |
さぁ、4日目です。4日目は朝からてんやわんやの大騒ぎでした。 朝食後、俺と263F先輩が部屋で2度寝し、盛大に遅刻・・・ しかし、金沢大学グループも盛大に遅刻し、定刻に兼六園に来たのが数名・・・ ちなみにこいつは金沢駅から乗った、金沢周遊バスです。 |
![]() |
兼六園を見学するも、だんだん大雨に・・・なんと台風接近! 兼六園の東屋的なところで、何とか集合写真を撮影しました。 そして雨から逃げるようにダッシュでお土産屋さんに逃げ込みます。 そこで一休みして、バス停までまたダッシュで逃げ込みます・・・。 |
![]() |
台風接近ということで、東尋坊は危険と判断し、中止に・・・ ということで金沢駅にて解散。予定ががらりと変わります。 サンダーバードに乗ることに決め、それまで暇つぶしをします。 このバスは、練馬区民にはピピッと来るかもしれませんw光が丘行がこんなところにもw |
![]() |
ということで雨の金沢でウダウダしてても意味ないと判断し、 サンダーバードで大阪へ飛びます。指定もとっちゃいましたとさwww サンダーバード車内にて昼食。ハートインのそうめん+麦茶のお得セット。 やっぱり雨はひどかったようです・・・ |
![]() |
大阪に到着です。雷鳥が来るということで、待機しながら撮影タイム。 しかも大阪は雨は降っていません! 最初は201系。今ではもう関東圏では瀕死のやつです。 関東圏では中央線の車両として有名ですよね。 |
![]() |
雷鳥を待ちつつ、まだまだ撮影です。 この、223系もJR西日本に来た〜と思える車両のひとつですよね。 こいつには特に乗る予定がないのでそのままスルー。 ホームの端から端まで行ったり来たりしているのでだんだん疲れてきましたw |
![]() |
ここでやっと落ち着いたので大阪駅の駅名標をパシャリ。 雷鳥はまだ来ないんです・・・ まだまだ大阪駅撮影タイムは続きます。 ホームの端から端まで行ったり来たりもまだ続きますw |
![]() |
まだ雷鳥は来てくれませんw ってか遅れてるわけじゃないんですけどねw俺がただ待ってるだけです。 今度は大阪環状線に103系が来ました。 このオレンジ色、東京にいるという錯覚を覚えてしまいます。 |
![]() |
まだ来ませんwってか相当待ってますw 暇だったので、ホームから見えた風景を撮ってみました。 そしたら、左に阪急、右に阪神という図がw 東京の池袋でいう西武と東武みたいな感じですかね。 |
© 2010-13 teamkeroro All rights reserved.