![]() |
ということで下呂に到着。 ここからは下呂といえば・・・ということで合掌村の観光です。 歩いてでも行けますが、バスがすぐ来るようなのでバスで向かいます。 小型バスでしたが駅から合掌村の前まで140円と安かったですw |
![]() |
合掌村になぜかあるロング滑り台に行く途中からとった合掌村風景です。 合掌造りの家がたくさん見えています。後ろの山もきれいです。 ちなみに、その滑り台は1回100円で結構な長さがありますw お昼ご飯は合掌村のすぐ外のお店でチャーシュー丼をいただきました。 |
![]() |
さあここからどんどん富山に近づいていきます。 下呂から再び高山本線で高山へ。 そこからキハ40系(←)で猪谷へ向かいます。 古い車両も意外と味があっていいですなw |
![]() |
ということで猪谷に到着です。 ついにJR西日本管内に突入しました! 正直言うと、JR西日本を利用するの初めてなんですよねw 大阪のあたりは新幹線でしか行ったことないですから・・・ |
![]() |
猪谷からはキハ120系で富山に向かいます。 ヘッドマークには「もっと高山本線」とありますが、社会実験の宣伝みたいです。 なんか駅舎で待っていたとき、暑かったからか軽い熱中症っぽくだるくなりましたw でも特になんともなく平気でしたがw |
![]() |
ということで今日の事実上終着駅の富山に到着です! ホテルに行くまでに市内電車に乗らなきゃいけないんで事実上とw 車両がほとんどいないタイミングに撮ってみましたw こういうのはあまり撮りませんねw |
![]() |
高山本線のホームにあった駅名標です。 なんかテカってます??www 後ろは工事現場みたいになっていますが、 北陸新幹線&富山駅再開発の現場のようです。 富山駅では少々撮り鉄タイムw左下のは475系ですねw |
![]() |
ということで、市内電車に乗ってホテルへ向かいました。 3日目は富山地方鉄道を使いまくるのでここで地鉄2Dayパスを購入ですw ホテルの写真は撮ってませんが・・・ダイワロイネットホテル富山に宿泊です。 夕食はホテルの1階にあるサイゼリヤで安上がり♪ |
夕食後はホテルの部屋で各自自由時間。 いろんな人たちが撮影に出かけたと思いきや、イシなんとか先輩とtxpres氏を迎えに行っていたことが判明。 行かなくて申し訳ございませんでしたm(__)m ホテル1泊目のこの日は、青梅特快氏と同室でした。 |
© 2010-13 teamkeroro All rights reserved.