![]() |
甲府駅を出発して勝沼ぶどう郷駅。 特急退避のための長時間停車です。 前のページから引っ張った、中央線がなぜ混んでいるのか… それは諏訪湖花火大会の影響だったようです!臨時も出たりとか… |
![]() |
甲府からはこいつに乗っていました。長野色の高尾行です。 花火の影響で甲府駅は混んでいましたが、方向が逆なので普通にすわれました。 115系のこの色って乗った記憶がありません。 たぶん今回が初めてです。 |
![]() |
退避していたのはこいつです。E257系あずさ。 アングルが違いますが、さっきと反対側を向いただけの話ですw 偶然にもいい感じに撮れたみたいですw さて、そろそろ発車なので車内に戻ります。 |
![]() |
大月です。 はい、大月です。 確かここでも特急に抜かれた気がしましたが写真が撮れてませんorz ちなみに、このあたりからHIRO先輩とニアミスしそうになり、 なぜだかビクビクしだします( |
![]() |
高尾に到着です。 とうとう東京都に帰ってきましたw 高尾駅にはこの後乗る高尾行き(折り返し東京行)の入線です。 後方には長野色がいます。 |
![]() |
新宿まで乗っていく中央特快東京行の入線です。 とりあえず場所とって、荷物おいて撮影タイムですwwww 高尾まで5分ほど遅れましたが、16分接続なので余裕綽々〜 もうちょい時間があるので写真をもうちょい撮りますw |
![]() |
高尾駅の駅名標です。 後方には乗ってきた奴の長野色が見えます。折り返し大月行きだと。 中央特快は余裕ですわれましたが、目の前に同年代のカップルがいてムカッw 高尾ではガラガラでしたが、もちろん都心に近付くにつれ混み合ってきます… |
![]() |
さて、旅行も終了に近づきつつあります。 新宿から池袋へは山手線。なんと偶然ガリガリ君ラッピングが! ちなみに、PCで変換したとき、我利我利君って出ましたwww なんか中国にありそうな名前www |
![]() |
ついに池袋まで戻ってきました。 真っ暗でブレブレですがご了承ください。 というわけで池袋駅で18きっぷは終了。 あとは西武池袋線を残すのみです!!! |
![]() |
なんか行きに乗ったやつと同じ気がするけど気にしなーいwww 最後は西武線です。急行飯能行き。 そして無事石神井公園に到着しました。 ということで、家に戻りこの長旅は終了でした。 |
長かったんだか、短かったんだか…いろんなことがありましたね。 詳しくは次のまとめページに書きますのでこの辺で。 鉄研メンバーのみなさん、お疲れ様でした。 |
© 2010-13 teamkeroro All rights reserved.