![]() |
東静岡駅に戻り、ロッカーで荷物を引っ張り出しまた東海道線へ。 普通に東海道線で帰るのはつまんない!ということでとりあえず富士に。 日曜日だからなのか、車内は意外と混んでいました。 車両はJR静岡さん恒例の313系ですw |
![]() |
案外長い、東静岡〜富士間。 途中の由比で海の景色を無理矢理撮ってみましたw オレンジとか青とかのパラソルが微妙にちらっと見えますw しかし防波堤に阻まれあんまりうまく撮れず… |
![]() |
富士に到着。身延線まで50分ほどあるので、駅から出て富士宮焼きそばを。 アツアツでしたがとてもおいしかったし、コロッケが乗って650円とお安め。 そして駅に戻ってきます。 身延線に乗る前に、特急ふじかわを撮影。暗いですけど…。 |
![]() |
まだまだ313系の旅は終わりませんww ここから富士から身延へ。確かロングシートでしたw こんな山の中の区間でもロングシート…。 JR静岡さん、さすがっすwwww |
![]() |
身延駅に到着です。 ここからはワンマン車・方向幕が幕の車両ですが、やっぱり313系w 18分乗り換えですが、わざわざホームが変わります。さすがJRしz(ry 待ってる間、暇なので一回改札を出ておーいお茶を購入しました。 |
![]() |
ということでJR東海ラストもやっぱり313系… これはワンマン列車で初期車ですけどやっぱり313… まぁでもクロスシートでしたね。ただ一つの救いw 車内はハイカーと思われる人々で結構混んでいました。 |
![]() |
ついにJR東日本エリアに帰還しました! 甲府駅に到着です。甲府駅でも22分乗り換えなので意外と時間が… なぜか(種明かしは次ページ)甲府駅は混んでいます。 とりあえずここからは中央本線で新宿へ向かうことになります。 |
© 2010-13 teamkeroro All rights reserved.